ゲーミングモニター

ゲームにも動画視聴にもオススメのAOC ゲーミングモニター AG273QCXは144HzのWQHD VAパネルの訳

PC ゲーミングモニター

PCのモニターを買う際に、失敗せずに選びたいですよね。

本記事ではゲーミング用途にも動画視聴用途にもオススメ出来る。
ゲーミングモニターのAG273QCXの紹介を行います。

何故オススメなのか、しっかりと理由を書いていきます。

ゲームにも動画にもオススメのAG273QCX

僕は同じスペックのモニターを使っていますが、価格的にもヘッドホン掛け等
僕の持っているモニターよりも良い物だったので紹介したいと思います。

27インチが丁度いい理由

メインのモニターを選ぶ際に、一番重要なサイズに関して僕がオススメするのは27インチです。

何故なら24インチは少し小さくサブディスプレイに使う人が多い印象です。
また、ゲームには良いのですがリラックスして少し遠目から動画視聴する時は小さいなと感じることがあります。

次に、32インチです。僕の場合ゲームに集中すると、モニターに近くなっていく傾向にあるので、大きすぎても視野的に疲れてしまいます。
動画視聴には、かなりオススメなので、どちらに重きを置くかで変わると思います。

最後に27インチです。僕の使用用途はゲームと動画視聴で半々なのですが、ゲームでは首が痛くならずに全体を見渡すことができ、動画視聴にも見やすい大きさで、快適に使う事ができます。

 

WQHDの解像度がゲームにも動画にも良い理由

full hdでは少し解像度が低く、動画やゲームをする時に滲んで感じたり、クッキリしないなと思ったことが多々ありました。

4Kでは、ゲーム用途で高FPSを出してヌルヌルに使うには PCのスペックがかなり必要です。
多分高FPSを出して、4Kの解像度で使用するとなるとグラフィックボードと言うPCの一つのパーツだけで25万円位必要になります。
モニター自体の価格も高く、PCモニターの一般的なサイズから考えてコスパがいいとは思えません。
しかし大画面のモニターを買うなら恩恵が受けれるかもしれませんね。

よって最低限GTX2070superと言うグラフィックボードを載せればクッキリ、ヌルヌル動くWQHDがコスパ最強です。

 

144Hzのゲーミング体験が別次元な件

一般的なTVは60Hzです。分かりやすく言うと、これは1秒間に60枚のパラパラ漫画を見ている感じ。144Hzでは一秒間に144枚のパラパラ漫画になるという事です。2倍以上になるので違いは一般の方でも分かると思います。

TVゲームとは別次元の サクサク、ヌルヌルのゲーム体験ができます。
PCゲーマーは家庭用ゲーム機では、味わえない感覚を求めていると思うので、リフレッシュレートは高いものが良いと思います。

しかし、240Hz等リフレッシュレートが高くなるにつれて、一般人には分からない違いになりますし、PCのスペックもかなり必要になります。

よって144HzがTVとの違いも分かりやすく、コスパがよくかなりオススメです。

 

VAパネルがバランスの良い理由

モニターに使われるパネルは色々な種類があります。

  • TNパネル
    安価で応答速度が速いが、視野角が狭く(斜めから見ずらい)画質がいまいち
  • IPSパネル
    高価で応答速度が遅いが、視野角が広く(斜めからでも正常に見える)画質が綺麗

等があります。

僕のオススメするVAパネルというのは、IPSパネルの一種なのですが、視野角が少し狭しだけで応答速度も速く画質も綺麗に見えるというもの。

 

HDR400の発色が良すぎる件

HDR400と言うのは、モニターで映される色の諧調(色の表現の幅)が多くなるという事です。

HDR400HDRの中ではスタンダードですが、何もないモニターに比べるとかなり違います。

 

ヘッドホン掛けも搭載されていてゲーマーファーストな設計

ヘッドホンをお持ちの方なら分かると思いますが、ヘッドホンを机に置くと場所を取りますよね、それにヘッドホンをモニターのディスプレイ面に掛けると傷の心配があります。
ゲーマーにヘッドセットは必須だと思います。なので、この機能はかなり便利でオススメです。

このヘッドセット掛けを普通に買うと、1000円くらいするのでかなりオススメです。

 

まとめ

AG273QCXは価格面を見るとかなり安く、性能面でもスペックの高い
高コスパゲーミングモニターとなります。

同じ性能でサイズの違う32インチのモデルも有りますので、両方リンクを貼っておきます。
同じようなスペックで違う商品も沢山有りますが、この商品よりも値段が高い物が多いです。

ゲーミングモニターの選び方

PCゲーミングモニター がっかり&失敗しない選び方 オススメのサイズ等

ゲーミングモニター
最新情報をチェックしよう!